トップ > キワニスドール
キワニスドール
キワニスドール

キワニスドールは木綿の白生地を人形の形に切り抜き、
ポリエステル綿を詰め込んだ身長40cm、50gの人形です。
小児科医師が人形に内臓の絵を描いて、治療や手術の説明に使ったりして、子どもたちから恐怖心を取り除き、
診察や治療をスムースに進めるのに役立っています。
また、看護大学では学生の実習に使い、小さな子供たちは、人形を抱いて寝たりしています。
ドールの製作・寄贈は1994年ノルウェー地区のヘルシンキ総会で、南オーストラリアでの紹介例が紹介され、 世界に広がり、日本地区では2001年に導入されました。